今週は何の日?

 皆さんこんにちは!

今日は月曜日なので、今週は何の日?についてについてご紹介していきたいと思います(^o^)丿

 

9月1日(月)【キウイの日】

日付は「キュー(9)イ(1)」と読む語呂合わせから。キウイフルーツの消費拡大が目的。また、「元気フルーツ」と呼ばれるキウイを食べて多くの人に健康になってもらいたいとの想いが込められている。

9月2日(火)【おおきにの日】

日付は「おおきに」を「0092」と見立て、「お(0)お(0)き(9)に(2)」と読む語呂合わせから。関西弁で「ありがとう」の意味を持つ「おおきに!」で、世界の人がお互いに笑顔でいられるようにと「おおきに!」を発信することが目的。

9月3日(水)【ドラえもんの誕生日】

漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっている。

9月4日(木)【東京ディズニーシー開園記念日】

2001年(平成13年)9月4日(火)、千葉県浦安市舞浜に東京ディズニーシーが開園した。

9月5日(金)【球根で求婚記念日】

日付は「きゅう(9)こん(5)」(球根・求婚)と読む語呂合わせから。

女性から男性へ恋を打ち明ける「バレンタインデー」とは逆に、男性から女性へ求婚をするきっかけ作りとして、この日に球根をプレゼントして欲しいとの願いが込められている。

記念日を通して多くのカップルが誕生し、それぞれに幸せな家庭を育んでもらうことが目的。

9月6日(土)【クロスワードの日】

日付は「ク(9)ロ(6)スワード」と読む語呂合わせから。

9月7日(日)【絶滅危惧種の日】

オーストラリアではこの日が「絶滅危惧種の日」として制定されている。

この記念日は、1936年9月7日、オーストラリア・タスマニア州のホバート動物園で飼育されていたフクロオオカミの最後の一頭が死亡し、フクロオオカミが絶滅したことに由来する。

 

以上今週は何の日?でした!!!