2025/08/05
皆さんこんにちは!
今日は火曜日ですが、今週は何の日?についてご紹介していきたいと思います(^o^)丿
8月5日(火)【ぱりんこの日】
新潟県新潟市北区に本社を置き、あられ・おかき・せんべいの製造・販売をしている三幸製菓株式会社が制定。
日付は同社の人気商品「ぱ(8)りんこ(5)」と読む語呂合わせから。
8月6日(水)【雨水の日】
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因んで、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。雨と共生する都市づくりの決意を確認する日。
8月7日(木)【バナナの日】
日付は「バ(8)ナナ(7)」と読む語呂合わせから。
果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいとの思いと、バナナの消費拡大が目的。
8月8日(金)【マルちゃん焼きそばの日】
日付は焼そばを食べる機会が増える夏であり、「8」は「○(マル)」を重ねた形に似ていることからマルちゃんをイメージし、焼そばの「ヤ」が「8」に通じることから。人気商品の「焼そば3人前」「昔ながらのソース焼そば」など、マルちゃんの焼そばシリーズをより多くの人に食べてもらいたいとの願いが込められている。
8月9日(土)【ムーミンの日】
日付は「ム(6)ーミ(3)ン」と読む語呂合わせから6月3日が「ムーミンの日」とされてきたが、ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということで、トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。この日には様々な催しが開催される。
8月10日(日)【シャウエッセンの日】
日付は「パ(8)リッ!と(10)」と読む語呂合わせで、「シャウエッセン」の美味しさのシンボルである「パリッ!と」した歯ごたえと、「シャウエッセン」を食べて「パリッ!と」心がはじける瞬間を表している。旨みとコクたっぷりの本格あらびきウインナー「シャウエッセン」の美味しさをより多くの人に楽しんでもらうことが目的。
以上今週は何の日?でした!!!