今週は何の日?

 皆さんこんにちは!

今日は月曜日なので今週は何の日?についてご紹介していきたいと思います(^o^)丿

 

8月25日(月)【即席ラーメン記念日】

1958年のこの日、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売された。

8月26日(火)【パワプロの日】

日付は「パワ(8)プロ(26)をパワ(8)フル(26)」に楽しんでもらうという語呂合わせから。進化を続ける「パワプロ」をいつまでも多くのファンに楽しんでもらうことが目的。

8月27日(水)【ジェラートの日】

日付は世界中を魅了した映画『ローマの休日』がアメリカで公開された1953年8月27日にちなんで。

映画の中でオードリー・ヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを頬張るシーンは、ジェラートを世界中の人々に知らしめ、ローマを訪れる観光客の憧れのデザートとなった。

8月28日(木)【気象予報士の日】

1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた。

気象庁以外の人が気象予報を行う際、その予報の技術水準や信頼性を担保するための技能試験として創設された。第1回の合格率は18%で、平均の合格率は約5%となっている。

8月29日(金)【焼肉の日】

日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから。夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的。

8月30日(土)【冒険家の日】

1965年に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下った日。

また、1989年に海洋冒険家の堀江謙一が世界最小(全長2.8m)のヨット「ミニマーメイド号」での太平洋の単独往復(サンフランシスコ~西宮間)を達成した日でもある。

8月31日(日)【野菜の日】

日付は「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから。

栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことが目的。

 

以上今週は何の日?でした!!!